親友との新たな関係性を構築すると、もっと楽しい時間が共有できると思います。
僕は先日、マーケティングの勉強会で他者紹介するカリキュラムを行いました。
この勉強会は今回が開催して100期になるエクスマ塾であります。
僕は過去に2回受講をしたのですが、今回はオンラインだったので3回目の申し込み受講をいたしました。
エクスマの勉強は8年ぐらい前から少しずつ楽しく続けているのですが、このマーケティングの方法をお客様にうまく伝えることができずに日々悩みながら行動をしています。
10年以上 開催しているマーケティング塾なので時代に合わせて勉強する内容に変化があるのですが他者を紹介することは長く続いている大変重要なカリキュラムです。
ひとつのチームが4人程度になって、先生から突然課題が伝えられます。
「今から他者を紹介するカリキュラムを行います。チーム内でお互いに人のことをよく聞き明日の朝からメモなどを見ないで発表してください。発表する内容は自由のですが紹介する人を興味が出るような内容を10分間で伝えてください。」
初めて会った人の情報を取材いたします。
その時に同時に僕の事も取材されます。
自分の幼少期から今の仕事に至るまで、 目に見えることから目に見えないことまでうまく伝えなければなりません。逆に相手の目に見えるところ目に見えない所をうまく聞き出さないといけません。 学歴や資格などは目に見えること、性格や趣味などは 目に見えないこと、そんな感じで分類して考えていきます。
色々な話を聞いて一生懸命にメモを取ります。そして大まかな流れを作り発表するシナリオの原案を考えます。
とても簡単なことに感じるかもしれませんが、実際に初めて会った人を他人に紹介するそんなことは人生で経験したことが今はありませんでした。
何を聞けばみんなが興味を感じてくれるのだろう、
何を聞けば皆に楽しさを伝えることができるんだ。
逆に自分の何を話せば相手が興味を持ってくれるもの、
自分の何を伝えればみんなが楽しく感じてくれるのだろう。
問題は取材をしたことをシナリオにしないといけない。
みんなが楽しく聞けるような台本を作らないといけない。
10分間話さなくてはいけない。
暗記をしてメモなどを見ないで伝えなくてはならない。
一晩プレッシャーの時間が続きます。
自分のことを話しながら、相手のことを聞き、その相手はまた別の人に取材をしています。限られた時間で取材をして取材をされる、あっという間に時間は過ぎていきます。
このことがマーケティング的にどんな意味があのかと思われるかもしれませんが、実際に商品やサービスをお客様に伝える場合どんな風にされると良いでしょうか。自社のこと自分のことをどのように伝えたらお客様は興味を持っていただけるのでしょうか。
SNS を使って拡散する場合、興味を持って頂くことが重要になります。
この人が紹介しているこんな商品だから買ってみたい、
この人が泊まった旅館だから次回泊まってみたい、
この人がランチを食べたお店だから今日は予約をして食べに行こう、
ではこの人とは誰なんでしょうか。
SNS で実際にあったことない人のことでも興味を持ってしまうと、昔からの友人のような感じがして、ついついその人の情報を利用していることはありませんか。
芸能人ではなくても、普通の人が アップした情報をもとに行動をすることはありませんか。
SNS の時代だからでなく実際に商品やサービスに興味を持っていただくためには、どのようなことをどのような人にどんなふうに伝えたら良いのでしょうか。
自分が言いたい事を伝えているだけでは商品やサービスに興味を持っていただけることは少ないと思います。
ポイントは相手が知りたい情報をどれだけ伝えれるか。
そのためにはまずは自分のことを相手にどれだけ伝えれるか。
その伝えた情報は相手にどれだけ興味がある情報なのか。
その情報はどれだけ信憑性がある。
多くの場合 自分が伝えたいことで
商品のスペックや 品質性能などをどうしても伝えたいと思います。
でも逆の立場ならその商品を買ったらどんなに楽しいことがあるのか、どんなに素敵なことがあるのか、 お客様の立場になりお客様の知りたい情報を伝えてあげることが本当に重要な時代になります。
自分のコトを書き出してみてください。
その内容を身近な人に一度聞いていただくと良いかもしれません。
多分、初めて聞いたよその話、初めて聞いたよその内容など、子供の時から一緒に遊んでいる親友も知らない情報がたくさんあると思います。
そうしたら逆にその友達にもこの内容を書き出してもらって話を聞いてみたらどうでしょう。
これからのもっと楽しい時間を共有できる素敵な発見があるかもしれません。
それから自分の事を公開できたなら、一度名刺などに書いてみてお客様の反応を確かめるのも良いかもしれません。その名刺を使いながらお客様のことを一度取材してみましょう。
新しい発見が必ずあるはず。
商品もサービスも自分のことも、知りたい情報を興味がある情報を伝えることが本当に重要です。
【自己紹介】
出身地 、資格 、学歴、経歴親からどのような影響を受けたか(良いこと、悪いこと)
どんな子供だったか
普段、何をしている時が楽しいか
これまでの人生で一番嬉しかったこと
これまでの人生で一番悲しかったこと
好きなコト・嫌いなこと・得意なこと
苦手なこと・仕事への思い
何にやりがいを感じるか
もし、天命というものがあったとしたら、自分が認識する天命は?【周りから言われたこと】
自分では言いにくい自慢話
お客様から言われたこと(褒められたこと)
人からよく言われること(いい面で)
人から言われてうれしかったこと
悲しかったこと
人より得意だと思うこと
上記の内容を参考して色々な情報を書き出して発信して、
素敵な人の情報を集めてください。
エクスマ塾に興味のある方は エクスマのホームページ でご確認ください。
最後までお読み頂き感謝です。
昭和4年から愛知県 刈谷市で印刷を生業にしています。
印刷だけでなく集客や商品・サービスの価値を伝えるお手伝いをしています。
お問合せ・ご相談がありましたら下記の「お問合せフォーム」よりご連絡ください。
お待ちしています。
コメント